保険・施術案内
ホーム >
保険・施術案内
保険・施術案内
健康保険・労災指定・生活保護指定
福祉医療・各種保険取扱い
福祉医療・各種保険取扱い
施術内容
骨折・脱臼(応急処置)・打撲・捻挫・挫傷・骨折受傷後のリハビリ
※骨折・脱臼のリハビリは医師の同意が必要です 主治医の先生にご相談ください。
※骨折・脱臼のリハビリは医師の同意が必要です 主治医の先生にご相談ください。
保険外の施術
◆保険を使わない場合 初検料・・3000円(1患部)
2回目から 1患部2000円~
産後の骨盤調整
お産の際は、リラキシンというホルモンの働きにより、骨盤の後方にある仙腸関節とお腹側の恥骨結合の靭帯が弛み、産道を拡げる働きが起きることが分かっています。 特に恥骨結合は10mm以内の自然の開きがあるようです。
出産後、1~2か月でひとりでに戻るようですが, 人によっては元に戻らずに不自然に開きっぱなしになり、結果、恥骨の痛みや産後の腰痛となり長い間、腰痛や肩こりなどで悩む方がいらっしゃいます。
通常、産後に「骨盤ベルト」を利用する場合があるかと思いますが、歪んだまま締めずに仙腸関節の左右のバランスを調整する必要がありますね。
私の骨盤調整の方法
骨盤周辺の筋肉を温罨法と手技で和らげてから仙腸関節を左右バランスの良い位置に調整します。
仙腸関節の調整によって前方の恥骨結合を元の位置に戻していきます。
ボキボキさせたり無理にひねったりしません。(ソフト カイロプラクテイック)
予約制 ・・・ 産後3か月前後がよろしいかと思います。
平日/土曜(午後) 約20分 全3回以内で終了。
(トレーナー等(スラックス)をご用意くださいませ)
初回 3000円 2回目~ 2000円
産後の骨盤調整なら 旭区 二俣川の みむら接骨院