腱鞘炎 バネ指
ホーム > 腱鞘炎 バネ指

腱鞘炎 バネ指

  腱 鞘 炎 って? 

 筋肉の力を骨に伝えて関節を動かす役目が腱です 

 その腱は筒状の鞘(さや)の中を移動しますが 急激に腱を使い過ぎて 
 腱と鞘(さや)がこすれてしまい 炎症を起こしてしまうのが腱鞘炎です

 

 のつけ根に起きる「バネ指

 手首の親指側に起きる「ドケルバン病」などが代表的な腱鞘炎です

   原因は?     

  • スマホやパソコン作業、楽器の演奏などで 手指・手首の反復を続けたとき
  • 草むしり 枝切り 雪かき 等で 指や手首を使い過ぎたとき に起こります

     バネ指は どんな症状? 
  • 安静にしても痛む時がある   ・患部を押すと痛む 
  • 指を曲げ伸ばしするとガクッと 壊れたバネのように引っかかってしまう

  ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)どんな症状?

 ・親指の手首側が安静にしても ズキズキ痛む時がある 
 ・患部を触ると痛む ・強く握ると痛む

 ・親指を曲げると痛む  ・物を持つことが出来なくなる 

  当院における腱鞘炎の治療法
 ・負傷している手の状況などを触診し、エコーで患部の状態を観察させていただきます
 ・負傷直後は 先ずは患部を冷やします。
 ・強い炎症には 微弱電流治療を行い 痛みと患部の損傷を修復します

   オリジナル装具を作成

 ・腱鞘炎は 安静を保つのが難しく こじらすと なかなか 治りません
 ・動かすと痛みで 生活に支障が起きる場合は 取り外しができる装具を作成し致します

       独自の治療法で痛みを軽減

 ・徐々に痛みが軽減してきたら 当院独自の干渉波治療とレーザー治療行い あらゆる動作でも
  痛みの感じないように  根本的な治療をを行います

  いつまでも治らないとお困りでしたら こじらさないうちに ご相談ください

  バネ指・腱鞘炎の治療は 横浜市旭区二俣川の三村接骨院